未分類
べきねばを取るべきでは、間違いです
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
人に愛される宇宙法則とは
こんにちは竹ノ谷灯庵です。こちらは受講生の皆様向けの限定動画です。 同じ周波数が引き合う共振共鳴の法則を分かりやすく説明しました。 宇宙法則は絶対ですので、この方法を身に付ければ、人間関係ががらりと改善していきます! その秘訣はこちらの動画をご覧ください!
全てが同価値、いけないことなんて何も無い
今日は雪でした。 おとといまで、暖かい冬だなと思っていたら、 いきなり、真冬到来。 寒い寒い。部屋のエアコンは付けっぱなしだし、 それでもなかなか部屋が暖まらない。
どうしたら戦わずに、平和を保てるのか
嫌っているのは、自分の中にある資質 相手と意を異にして、対立することはいろいろとありますね。 この対立を産む由縁は、その方の持っている価値観なのです。 どうして、その価値観を手放せないのかの本質は、自分の中にその資質があるからなのです。 すこし、わかりずらいので簡単に説明しましょう 例えば、怒りっぽい父親が嫌なでもっと穏やかに話して欲しいと思っているとします。 この場合、怒るのはいけない、という価 […]
結果よりも大切な事、特別な者にならなくていい
結果を重視する社会通念 何かをしなければいけない、ちゃんとした人にならなければならない、向上しなければならない、夢を実現しなければならないと我々人間は教わってきました。確かにその通りです。しかしこの「特別な者にならなければ」という考えだけでは、幸せになっていくのは難しく、必ずや逆の極にぶつかることになり、矛盾やストレスを抱えることになります。つまり必ず不幸を体験することになるのです。 社会は、当然 […]
マイナス思考を思っちゃいけないと思うと、幸せになれない法則
引き寄せの法則や、黄金率、自己啓発本にかかれているのは、 プラス思考でいきましょう、悪いことを思うとそれが実現してしまいますという教えです。 思ったことが実現するというのは本当です。 しかし、ここに落とし穴があります。単純に、プラス思考が良くてマイナス思考が駄目ではないのです。 プラス思考とマイナス思考は二つで1つなのです。コインの裏表と同じ物。どちらか片方でこの世に存在できません。 マイナス思考 […]
内なる悪を受け入れる
好きな人の1番であり続けたい。 人に好かれたいという気持ちは、人類が共通して持つ感情かと思います。 ときとして、すかれる人であり続けたいと祈る気持ちは美しくも感じられます。 しかし、この価値観があると、同時にそうでないこと、つまり嫌われるのが恐怖になっていきます。 嫌われるのがいけない、嫌われる自分がいけないというもう片方の極を必ず見ることになるのです。 これを内側の悪を発見して、そ […]