MONTH

2016年11月

分離から統合とは

二律背反の世界 本来、2極の現象は2つで1つであり、別々な事ではありません。 あなたは私であり私とあなたではありません。 男と女はそれぞれではなく、2つで1つです。 どちらか一方では成り立たない、二律背反の世界であり、諸法無我のことです。 でも、そうは思えない世界がこの世ですね。私があり、あなたがある。 そのあなたが、私を色々と苦しめる。 何かを正しいと認めた瞬間、他を咎めることになる。 他を否定 […]

どうしたら戦わずに、平和を保てるのか

嫌っているのは、自分の中にある資質 相手と意を異にして、対立することはいろいろとありますね。 この対立を産む由縁は、その方の持っている価値観なのです。 どうして、その価値観を手放せないのかの本質は、自分の中にその資質があるからなのです。 すこし、わかりずらいので簡単に説明しましょう 例えば、怒りっぽい父親が嫌なでもっと穏やかに話して欲しいと思っているとします。 この場合、怒るのはいけない、という価 […]

結果よりも大切な事、特別な者にならなくていい

結果を重視する社会通念 何かをしなければいけない、ちゃんとした人にならなければならない、向上しなければならない、夢を実現しなければならないと我々人間は教わってきました。確かにその通りです。しかしこの「特別な者にならなければ」という考えだけでは、幸せになっていくのは難しく、必ずや逆の極にぶつかることになり、矛盾やストレスを抱えることになります。つまり必ず不幸を体験することになるのです。 社会は、当然 […]